プライバシーポリシー
Privacy policy
個人情報保護方針
- 当社は、個人情報の保護に関する法令及び国が定める指針その他の規範を遵守します。
- 個人情報の取得にあたっては、業務上必要な範囲に限定し、利用の目的を明確にした 上で、適法かつ公正な手段によって取得します。
- 個人情報の利用及び第三者への提供は、ご本人の同意を得た範囲内でおこないます。
- 法令により例外として扱うことが認められている場合を除き目的外利用は一切いたし ません。
- 個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざん及び、漏えいなどの防止に努め厳正 な管理の下で安全な保管をおこないます。問題が発生した場合は、その原因を特定し、 遅滞なく是正措置を講じます。
- 個人情報の開示・訂正・削除等を希望される場合、または個人情報の取扱いに関する 苦情・ご相談は、ご本人であることを確認できしだい合理的な範囲で対応いたします。
- 社会状況の変化に合わせ、個人情報保護の取り組みの継続的な改善、向上に努めます。
個人情報保護についてのお問い合わせ先
情報セキュリティ委員会 個人情報保護担当
Mail : p_mark@opt.co.jp
このメールアドレスへの※特定電子メール送信を拒否します。
【認定個人情報保護団体の名称及び苦情の解決の申出先】
認定個人情報保護団体の名称
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
苦情の解決の申出先
個人情報保護苦情相談室
住所
〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号
六本木ファーストビル内
電話番号
03-5860-7565
0120-700-779
(注)当社の商品・サービスに関する問合せ先ではありません。
お客様の個人情報取り扱いについて
個人情報の取得
当社は、主に以下のような場合にお客様から個人情報を取得することが有ります。
- 各種サービスへのお申し込み、ご登録のため
- 各種アンケート調査へご回答のため
- 展示会、セミナーなどのイベントへのご応募のため
- 当社が取り扱う商品への問い合わせやご注文のため
- 採用に関するご応募のため
- 当社が受託した業務を遂行するため
個人情報の利用目的
当社にご提供いただいた個人情報は、その全部または一部を、以下の目的で利用いたします。
- ご登録またはお申し込みいただいたサービスなどを提供するため
- ご注文またはご応募いただいた商品などをお届けするため
- 上記(1)(2)を行ううえで必要な情報の確認やご案内のため
- アンケートやイベントなどにご協力・ご参加いただいたかたに結果などを報告するため
- ダイレクトメール、ファックス通信、電子メール配信などを提供するため
- 当社のサービス向上・改善、新しいサービスの開発のため
- 当社の業務遂行に関わる必要に応じてご連絡を行うため
- 委託を受けた業務を適切に処理するため
- その他、お客様とのお取引を適切かつ円滑に履行するため
個人情報の管理
お客様本人の同意なく、第三者に対し個人情報を開示・提供はいたしません。
但し、個人情報は以下のいずれかに該当する場合はこの限りではありません。
- お客様の事前の同意がある場合
- 会社が従うべき法令上の義務を果たすために必要な場合
- 利用目的の達成に必要な範囲内で、個人情報の取り扱いを第三者に委託する場合
なお、当社は個人情報を適切に取扱っていると認められる会社を選定し、
お客様の個人情報の漏えいがないように厳正な管理を行います。 - 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、
本人の同意を得ることが困難であるとき
国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令に定める事務を
遂行することに対して協力する必要がある場合であって、
本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき - 個人を識別し得ない「統計データ」として開示する場合
外部へのリンクにともなう個人情報の取り扱い
当社が運営するウェブサイトは外部へのリンクを含んでいる場合があります。
外部サイトにおける個人情報の扱いや保護状況、掲載内容に関して当社は責任を負いません。
外部サイトへのご質問、ご意見は、直接リンク先サイトへお問い合わせください。
個人情報の共同利用
法第23条第5項第4号及び第6項関連に制定される共同利用の項目に従い、当社関連会社との間で、上記利用目的の範囲に限定して、業務遂行上必要な場合にのみ個人情報の共同利用することがあります。このときは予め個人情報の管理責任者の氏名をお客様に通知し、同意を得たうえでおこないます。
個人情報の開示・訂正等
お客様からお預かりした個人情報の開示・訂正・利用停止・消去等の依頼がある場合には、下記窓口にお申し出てください。
ご依頼者が個人情報のご本人、または政令で定める代理人であることを適切な方法にて確認した後に、法令に定める範囲にてこれに応じます。
なお、開示請求の場合、別途定める開示手数料をいただく場合がございます。
個人情報保護方針や個人情報保護についてのご質問、不備などを発見された方、または個人情報の開示等ご請求については下記の相談窓口までご連絡をお願いいたします。
個人情報の取扱いについての相談窓口
情報セキュリティ委員会 個人情報保護対応事務局
E-mail:p_mark@opt.co.jp
このメールアドレスへの※特定電子メール送信を拒否します。
個人情報保護管理者 情報セキュリティ委員長
理事 佐藤 実知生
連絡先:TEL. 03-3493-8800
採用応募に関する個人情報の取り扱いについて
個人情報の取得
当社は、採用応募に伴い次の個人情報を取得することとし、下記2.の利用目的の必要な範囲で利用します。
- 合同企業説明会時の学校及び就職斡旋会社指定書式による受付票
- 参加希望アンケート
- 応募者アンケート
- エントリーシート
- 卒業見込証明書/卒業証明書
- 成績証明書
- 適性検査質問用紙、回答用紙
- 学校推薦状、入社承諾書(内定時)
- 履歴書
- 職務経歴書
- その他(応募者より提出された書類)
個人情報の利用目的
当社は、個人情報の全部または一部を、以下の目的で利用します。
- 採用に関わる合否の判定のため
- 採用に関わる試験日、面接日、合否等の通知のため
- 採用に関わる手続き等の資料送付のため
- 採用決定後、入社のための準備手続き、および入社後の雇用管理のため
個人情報の提供
個人情報の預託
登録内容の開示、訂正および利用停止等について
当社の個人情報保護管理者について
職 名:理事 情報セキュリティ委員長
氏 名:佐藤 実知生
連絡先:TEL. 03-3493-8800
採用応募についての相談窓口
株式会社オプティマ 採用担当
TEL03-3493-3831 E-mail:saiyou@opt.co.jp
個人情報の取扱いについての相談窓口
情報セキュリティ委員会 個人情報保護対応事務局
E-mail:p_mark@opt.co.jp
上記メールアドレスへの※特定電子メール送信を拒否します。
※特定電子メールとは、『自己又は他人の営業につき広告又は宣伝を行なうための手段として送信する電子メール』のことを指します。
情報セキュリティ方針
- 情報セキュリティに関するあらゆるリスクに対応できる管理体制を構築し、運営していきます。
-
個人情報保護を始めとする情報セキュリティに関する法令・その他規範・ガイドラインのセキュリティ要求事項を遵守します。
-
情報セキュリティに関する規定・管理基準を定め、全従業員に明確に示すとともに、その内容を定期的に見直します。
-
全従業員に対し、情報セキュリティの重要性を認識させ、情報資産の適切な取り扱いを徹底させるための教育・訓練を定期的に実施します。
-
本方針が遵守されていることを確認するために、定期的に実施状況を評価し、継続的な改善に努めます。