ビジネスソリューション統括部
ソリューション推進部

S.H. さん

※所属や部署名、インタビュー内容は取材当時のものです。

Q. どんな仕事をされていますか?

うるとらミート(食肉加工業の業務統合システム)の営業兼SEを担当しています。
じつは、前職は別の食肉管理システムのSEをしていました。

Q. 入社前と入社後のイメージの違いは?

転職時はリーマンショック後だったので、正直業績は芳しくないと認識していました。ただ、それをなんとか変えていこうという気風が感じられましたね。
入社してみると、想像以上に一緒に働く人たちが優しくて。寡黙な方も多いのですが、話してみるといろいろな情報をくれる人が多かったです。あと、いろいろな部署があるので、全員と仕事で接する機会は少ないですが、同世代が集まる機会には悩みや困りごとなどの共有ができる環境です。

Q. 前職と比較したときに感じることはありますか?

前職はSEということもあって、ひとりでお客様先に行って、ひとりで悩みを抱えることも多かったのです。いまは頼れる環境になっています。皆さん本当に親身になってくれるんですよ。
例えば、トラブルがあったときは上長に報告するのですが、上長でも分からない場合は、他の部署の部長やさらに上の役職の方まで相談が届くんです。真摯に対応してくれていると感じます。

Q. どんなところにやりがいを感じますか?

数千万円の案件となることもあるので、その提案や折衝は、非常にやりがいを感じますね。正直、プレッシャーもありますが。

Q. 入社の決め手となったことは?

面接で、社長や取締役から熱いメッセージも貰ったことでした。
あと、外部研修の充実ぶりも決め手の一つでした。望めば優先的に受けさせてくれますし、スキルアップしやすい環境です。私の場合は同世代が周りにいたので、切磋琢磨しながらやってきましたね。ひとりで頑張れるタイプではないので(笑)。

Q. どのような社風だと感じますか?

会社から押し付けられるというより、自主性が求められる社風かなと思っています。その分、手を挙げた人にはちゃんとチャンスが回ってきますね。

Q. 一緒に働きたいのはどんな人ですか?

10年であっという間にシステムも業界も変わるじゃないですか。なので、変化に対応できる人ですね。
あと、業務知識を含めた提案が付加価値になると思っています。なので、自分の提供価値を大事にしている人が良いかなと思いますね。あとは相手の立場になって物事を考えたり、挑戦してみたいと思っている人だと嬉しいです。

Q. 目標やビジョンはありますか?

営業とSEの経験があるので、物事の進め方や誘導していくやり方を伝えていけるようになりたいですね。あとは、うるとらミート以外のソリューションも大切にしたいなと思っています。